地元経済 2024年11月1日 紅葉堂のSDGs私募債 広信金と宮島学園に法被 この記事は有料会員になると読むことができます。 有料会員登録して続きを読む 有料会員プランのご案内 ▼ ログインして続きを読む 有料会員プランのご案内 【 基本プラン 】 2,090 円/月(税込) プラン一覧を見る ※いつでも解約できます。 会員特典 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。 オリジナルコンテンツが読み放題 ピックアップ 2024.12.23 新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想 ピックアップ 2024.12.23 ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す ピックアップ 2024.12.23 ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ 宮島学園に法被を寄贈 広島信用金庫(川上武理事長)は、和菓子製造販売業の紅葉堂(廿日市市宮島町448-1、竹内基浩社長)が発行した第1回無担保社債3000万円(SDGs型、期間5年)を引き受けた。10月7日に廿日市市立宮島小学校・中学校(宮島学園)を竹内社長らが訪れ、法被を寄贈した。同社は1912(明治45)年に創業。伝統を守りつつ「揚げもみじ」に代表される新たな味に挑戦している。 担当記者:大谷 Facebook postLINEFeedly この記事が気に入ったらフォローしよう 最新情報をお届けします おすすめの記事 地元経済 八幡川酒造が発売 活性にごり酒 八幡川酒造(佐伯区、小林博司社長)は、冬季限定日本酒「八幡川 活性にごり酒」を11月8日に発売した。微発泡の爽やかな口当たりと生酒特有のフル... NEWSなひと 中区に広島支社開く 安芸高田産シカの消費促進 ウェブメディアの運営、企業・自治体のプロモーション、ブランディング支援を手掛ける。2019年に安芸高田市の鹿肉の卸売りを始め、同市の拠点で食... スポット スポットニュース 芸備線を生かす 高齢運転者の事故を防ぐために免許証の自主返納が注目される一方、車がなければ満足に移動できない過疎地の生活をどう守るのか。何歳... 地元経済 地域情報アプリのためま スウェーデンでアクセラに採択 地域情報アプリ運営で、広島市創業のためま(神戸市、清水義弘社長)は、スウェーデンマルメ市の「ジャパン ビジネス イノベーション ハブ」に採択... 記者コラム 真っ先に切り込む 松下幸之助さんの〝ダム式経営〟は常に余力を保ち、困難な時にはダムの水を少しずつ放水するように資金を回せば、経営を健全に継続できると説く。講演... インタビュー 経済環境対応で企業の二極化懸念 太陽光などグリーンローンで実績 2023年の広島県経済は、新型コロナが収束し、製造業でも半導体供給が戻るなど回復基調となった。広島市ではサッカースタジアム開業やJR広島駅再... キーワードカテゴリーカテゴリーを選択2025年IT・デジタルNEWSなひとざゆうの言葉その他ひとやすみわたしの青春インタビューエネルギーカープの独り言カープ特集グルメ&ナイトサービススポットスポーツ応援談プレスリリースホープユニコーン10リサイタル事業承継企業動画公共事業周年企業地元経済地域活性学生インタビュー巻頭特集広島経済支店長新人時代新設会社有料記事決算概況特 集表紙の人記者コラム連 載金融タグpickup注目のニュース地元企業新設会社決算概況M&A周年企業新春インタビューデジタルマーケティングの現在と未来スタートアップの息吹実践マーケティング講座クラフトマンシップ検索人気記事
NEWSなひと 中区に広島支社開く 安芸高田産シカの消費促進 ウェブメディアの運営、企業・自治体のプロモーション、ブランディング支援を手掛ける。2019年に安芸高田市の鹿肉の卸売りを始め、同市の拠点で食...
地元経済 地域情報アプリのためま スウェーデンでアクセラに採択 地域情報アプリ運営で、広島市創業のためま(神戸市、清水義弘社長)は、スウェーデンマルメ市の「ジャパン ビジネス イノベーション ハブ」に採択...
インタビュー 経済環境対応で企業の二極化懸念 太陽光などグリーンローンで実績 2023年の広島県経済は、新型コロナが収束し、製造業でも半導体供給が戻るなど回復基調となった。広島市ではサッカースタジアム開業やJR広島駅再...