地元経済 2024年2月8日 南々社が発刊 広響創設者の沿革本 この記事は有料会員になると読むことができます。 有料会員登録して続きを読む 有料会員プランのご案内 ▼ ログインして続きを読む 有料会員プランのご案内 【 基本プラン 】 2,090 円/月(税込) プラン一覧を見る ※いつでも解約できます。 会員特典 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。 オリジナルコンテンツが読み放題 ピックアップ 2024.12.23 新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想 ピックアップ 2024.12.23 ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す ピックアップ 2024.12.23 ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ 書籍「広島交響楽団創設者 髙橋定を語る」 出版の南々社(東区)は1月30日、書籍「広島交響楽団創設者 髙橋定を語る」を刊行した。前身の広島市民交響楽団が発足した1963年に初代理事長へ就いたほか、外科医、そして戦時中には陸軍諜報員としての顔も持った同氏の生涯に加え、明治時代以降の広島の音楽史を養子の髙橋勇氏がつづる。県内主要書店やアマゾンなどで販売。定価2420円。 Facebook postLINEFeedly この記事が気に入ったらフォローしよう 最新情報をお届けします おすすめの記事 スポット スポットニュース 源をたどる 納得のいくまで筆で書いた文字の一枚から造形が決まると、今度はノミに持ち替えて木板にうがつ。書家で刻字作家の安達春汀(しゅんてい)... 新設会社 (株)UNIi 看護師として県内の総合病院と脳神経外科病院で計30年勤めた代表が、患者が安心して在宅医療を受けられる環境を増やすため独立し、11月に表記所在... 地元経済 セレクト 台湾6大学で就職ガイダンス 人材紹介業のセレクト(中区八丁堀、江夏裕盛社長)は3〜5月にかけて、台湾の3都市にある国立・私立6大学で行われる就職ガイダンスへの日本の参加... 地元経済 東広島の酒蔵10社 合同蔵開きイベント 東広島市の酒蔵10社は4月6〜27日の毎週土曜、新酒ができたことを祝う蔵開きを月間の合同イベントとして催す。今年で2回目。昨年は1万6000... NEWSなひと 頼山陽煎餅の芸陽堂を承継 中区吉島に新店舗開設へ 頼山陽煎餅で親しまれた1911年創業の「芸陽堂」の事業を承継し、儒学者・頼山陽の座像や広島城、厳島神社の大鳥居、原爆ドームなどの焼き印、製法... スポット スポットニュース 夢なき者 209社でつくる(協)広島総合卸センター(伊藤学人理事長)は4月1日、西区商工センターの広島サンプラザで第40回新入社員合同入社式... キーワードカテゴリーカテゴリーを選択2025年IT・デジタルNEWSなひとざゆうの言葉その他ひとやすみわたしの青春インタビューエネルギーカープの独り言カープ特集グルメ&ナイトサービススポットスポーツ応援談プレスリリースホープユニコーン10リサイタル事業承継企業動画公共事業周年企業地元経済地域活性学生インタビュー巻頭特集広島経済支店長新人時代新設会社有料記事決算概況特 集表紙の人記者コラム連 載金融タグpickup注目のニュース地元企業新設会社決算概況M&A周年企業新春インタビューデジタルマーケティングの現在と未来スタートアップの息吹実践マーケティング講座クラフトマンシップ検索人気記事
NEWSなひと 頼山陽煎餅の芸陽堂を承継 中区吉島に新店舗開設へ 頼山陽煎餅で親しまれた1911年創業の「芸陽堂」の事業を承継し、儒学者・頼山陽の座像や広島城、厳島神社の大鳥居、原爆ドームなどの焼き印、製法...